カナダのメープル農場へ足を運び北海道へ直輸入| GAGNON株式会社

カナダのメープル農場へ足を運び北海道へ直輸入| GAGNON株式会社

自分が納得したメープルシロップだけを仕入れる

カナダには、メープルウォーター(楓の樹液)の採取からシロップへの加工、シロップを原料とした食品の製造にいたるまで、メープルシロップの生産を管理・規制する法律が整備されています。そんな厳しい基準をクリアしている中でも、"マーク・ギャニオン"は、毎年ケベック州のメープル農場に足を運び、自分の『五感』でメープルを吟味、常に生産者とのコミュニケーションを忘れず、自分が納得した製品だけを仕入れています。

本場のメープルを北海道に直輸入をするギャニオンさんとは?

創業者「MARC GAGNON(マーク・ギャニオン)」の母国・カナダは、世界第2位の国土面積を持ち、日本の約26.4倍です。その中でも故郷の「ケベック州」は最大、最古の州で日本の約4倍の面積。その75%が緑豊かな森林におおわれているケベック州でマーク・ギャニオンは、雄大な自然と祖先から脈々と受け継がれてきたメープルに囲まれ、伝統を大切にする一家で育ちました。
私たちGAGNON株式会社は"GAGNON(ギャニオン)家"の家紋に記されている『平和・誠実・愛』を大切に、カナダの雄大な自然、そして受け継がれている確かな技術で作られた100%ピュアな製品にこだわり、厳選した確かな品質をお届けしてまいります。

GAGNON株式会社のおすすめお取り寄せ商品

▼北海道のお取り寄せ商品はこちら

GAGNON株式会社「メープルシロップ 味比べセット (330g×3 注ぎ口付) 」

同じシュガーブッシュ(サトウカエデの原生林<砂糖の森>)のメープルウォーター(楓の樹液)を同じ方法で煮詰めても、採取時期によって出来上がるメープルシロップの色や味は異なります。採取時期の初めの頃のメープルシロップは色が薄く繊細な味がしますが、時期がすすむに従い、シロップの色は濃くなり、風味が増していきます。カナダ産メープルシロップは色と味を基準として、光の透過度とメープル特有の風味によって分類されます。


過去の記事 最新の記事