北海道噴火湾の素材にこだわるものづくり|一印高田水産

北海道噴火湾の素材にこだわるものづくり|一印高田水産

バイヤーも唸る『北のハイグレード食品2022受賞!』

間欠泉が吹き上げる鹿部町の道の駅には地元の水産加工品がたくさん並びます。その中でも人気が高いのが一印高田水産のたらこやホタテです。観光客にはもちろんこと、鹿部町や近隣の森町や八雲町などの近隣の漁師町の人々からの人気が高いのが一印高田水産の商品の特徴です。
観光客の方々の手に取ってもらえることはとても嬉しいですが、地元の味を知り尽くした噴火湾の漁師町の人々に認めてもらえることは本当に励みになりますと高田さんは言います。

全ての味づくりは4代目高田大成さんが担当します。たらこの味付けについてその日の気候によって微調整しながら仕上げていきます。目指すところは噴火湾の漁師が「美味い」と認める味。漁師さんに「美味い」と言われるのが一番の嬉しいと言うように、噴火湾の魚のその味、美味しい食べ方を誰よりも知り尽くす地元の漁師が認める味こそが追い求め続けれる理想の味なのです。そこには同時に噴火湾で命がけで漁をする、漁師さんへの強い敬意が込められています。

そして、ものづくりへの姿勢とその高い品質から一印高田水産の『雪たらこ』は北のハイグレード食品2022を受賞しました!

変わりゆく時代の中でたらこに求められるもの

催事などで都心の若い世代にたらこを試食してもらうと薄味だと感想を言う人も少なくないとか。確かにコンビニのおにぎりを身近に感じる世代には物足りないかもしれません。どうしたらたらこに馴染みのない世代の人にも本来のたらこの味や素材の良さを感じてもらえるかを考えました。そうしたお客様の声に耳を傾けることが商品開発のヒントとなり地元の昆布や昆布醤油で漬け込んだ今までにない新しいたらこ製品が生まれました。

一般的に魚卵=プリン体と言うネガティブなイメージがありますが、塩分量を減らしその分昆布で旨味を加えるなどして工夫をしています。これからの取り組みとしては、合成着色料と発色剤を使用しない、子供からお年寄りまで安心して食べられる体に良いたらこを作っていきたいです。

一印高田水産のおすすめお取り寄せ商品

▼北海道のお取り寄せ商品はこちら

一印高田水産「雪たらこ」

北海道鹿部町の一印高田水産は噴火湾の海産物にこだわり商品づくりをしています。自らの目で厳選した食材を毎朝仕入れ、市場からすぐ近くの工場で鮮度がいいまますぐに加工します。噴火湾の海産物がもつ素材そのものの美味しさを活かすために鮮度には一番気を使います。素材の味を最大限に引き出す味付けにこだわり、高田水産の代表商品のたらこをはじめ、どの商品が観光客や地元の人が集まる鹿部町の道の駅でも抜群の人気を誇ります。北のハイグレード食品2022受賞商品!


過去の記事 最新の記事