このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。
名称 | 温石いもまんじゅう |
内容量 | 6個/箱 |
原料 | 男爵いも、調味料(でん粉、牛乳、バター、砂糖、塩)、銀杏、椎茸、小海老 |
保存方法 | 冷凍保存 |
賞味期限 | 冷凍30日(解凍後は2日以内にお召し上がりください) |
発送目安 | 2~5日で発送 |
販売元 | 懐石の里 煌 |

ふんわりとした上品な食感に お芋の風味がどこか懐かしさを感じる.蒸した 「男爵いも」を丁寧に裏ごしした後、ゆっくりゆっくり練る ことで「温石(おんじゃく) いもまんじゅう」 特有のふんわりとし た優しい食感が生まれます。 お芋の香りと濃口醤油のインパクトの ある餡が絶妙に絡み合います。北海道の素材でもっとも特産性を感じる 「男爵いも」 を 「煌(きら)」の懐石料 理の中で提供できないかと考案したのが 「 温石 (おんじゃく)いもまんじゅう」 の始まり。 素朴で親しみやすい料理を目指して何度も何度も試作を重ねやっと完 成したのが今の味でした。 ふっくらした食感は女性のお客様様からの評判が高く 今では全ての懐石コースで提供される当店にとっては欠かすことのできない定番 料理となっています。

お店と変わらぬ味をご自宅でも味わっていただ く為にお届けする冷凍の「温石 (おんじゃく) いもまんじゅう」 もひとつひとつ丹精込めて手 づくりしています。冷蔵庫でじっくり解凍した後に蒸し器で蒸して お召し上がるがお勧めですが、 レンジ加熱、揚 げ物としても美味しくお召し上がりになれます。

世界3大夜景のひとつ 「函館の夜景」を眺めながら、 懐 石料理を楽しめる環境を提供したいとの思いで開業した のが「懐石の里 煌(きら)」。 フレンチやイタリアンの 要素も取り入れた和洋折衷の懐石料理はエキゾチック函 館の歴史の歩みを彷彿とさせます。
- お店の味そのまま
- 煌で人気のお土産メニュー
- 丹精込めて手作りしたした後に冷凍しています

【オススメのお召し上がり方は蒸し器での調理】1、冷蔵庫でゆっくり解凍してください。 2、箱から取り出し一つずつ小鉢に移します。 3、湯気の立った蒸し器で中火で10分蒸します。蒸し過ぎに注意 潰れてしまうことがあります。 4、濃縮タレを中火で焦がさないようにとろみがつくまで加熱。 お好みでワサビをつけてお召し上がりください。 ※解凍後は二日以内にお召し上がりください。