このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。
Commitment商品へのこだわり

【生きている“生”のチーズ】北海道・後志(しりべし)管内の生乳を使用。 乳酸菌を生きたままの状態でお客様に届けています。 生きた乳酸菌の作用で、フレッシュなカマンベールが時間の経過とともに熟成していき、様々な風味を愉しめます。

【本場ノルマンディに近くチーズ造りに適した環境、共和町。】現在、日本でもナチュラルチーズが普及して手にはいりやすくなり、酪農王国北海道にも数多くのチーズ工房が生まれました。 その先駆けとなったのが、北海道クレイルといっても過言ではありません。
CREATORつくり手

株式会社クレイル 取締役工場長 嶋本 清美さん
北海道岩内郡共和町生まれの43歳。小中高を地元の学校に通い、高校卒業後、調理師免許を取得。札幌市内のレストランで料理人として活躍。その後、地元でもある共和町に戻り、株式会社クレイルに入社。創業者に弟子入りし、その技術と製法を完全にマスター。現在も創業者の味と想いを継承し続けている。
CREATORつくり手

工房創業者 西村 公祐さん
中学を卒業後、ナチュラルチーズの本場、フランス国立乳製品専門校『Ecole D`industrrie Laitiere MAMIROLLE』に学び、乳製品醗酵技術の国家資格を取得。フランス国立農学院研究所ケーリング博士のもとで醗酵技術を7年間研究したのち帰国。本物のカマンベールチーズを知ってもらいたいという熱意で工房をスタートさせました。