商品識別コード: 0161-s3

塩辛好きの食べ比べ3種

¥5,280
( / )
税込み
こちらの商品は売り切れとなっております。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

Commitment商品へのこだわり

塩辛は「生臭い」「塩気が強い」と好き嫌いがハッキリ分かれる食品です。函館の味である塩辛やイカが苦手な人にも楽しんでもらいたい!という思いから生まれた「波乗りイカさんシリーズ」は、主力商品「クリームチーズイカ」のように、今までの塩辛のイメージからは想像できない、新しいジャンルのイカ製品を作り出しています。「クリームチーズイカ」は構想から10年以上かけて作り上げた渾身の一作。塩辛と名乗るためにイカわたを使いながらクリームチーズと味のバランスを取ることの難しさ、発酵食品である塩辛とチーズを同じ製造ラインで使用するには乳酸菌が他の商品と触れないための管理など、超えなければいけないハードルが多くありました。商品発表後、同業者から驚きの声が上がり、他社メーカーも追随しようと開発に取り組みますが、商品化までは漕ぎ着けていません。そんなユニフーズでしか味わえない全く新しい塩辛をお楽しみください。

函館出身の三好さんは祖父がイカ釣り漁師、父親が塩辛などの水産加工会社の代表を勤めるなど、函館の食文化に近い距離で過ごしてきました。しかし現在は函館市のイカの漁獲量が低下している状況です。三好さんは何か行動を起こさなければ価格の高騰だけが続き、函館のイカ食文化が衰退してしまうと考えるようになりました。函館の食文化を支え続けてきた塩辛をなんとか新しい形で発信したいと開発したのが「波乗りイカさんシリーズ」です。固定概念にとらわれないアイディアやパッケージデザインに力を注ぎ、これまで塩辛に馴染みが薄かった若い世代や首都圏の消費者にも手に取ってもらいやすいよう、工夫を凝らして、函館を発信しています。

CREATOR生産者

株式会社ユニフーズ 三好 秀宗さん

北海道函館市出身。調理師専門学校を卒業後、札幌で飲食店に勤務し5年後に地元へ戻り家業だった水産加工会社に入社、今に至る。大好きな地元の魅力を発信するために函館の良さを活かした事へ着目して取り組んでます。今まで先代から受け継がれた技術や感性をこれからの時代にフォーカスしてイカの街函館だからこそ出来る魅力ある商品作りを変わらず精進していきたいです。