このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。
名称 | 生食用殻付き牡蠣 |
内容量 | 15個/箱 |
原料 | 牡蠣(知内産) |
保存方法 | 5℃以下で冷蔵保存 |
賞味期限 | 消費期限:発送日含め6日 |
発送目安 | 5~6営業日以内に発送 |
販売元 | マルキ木元漁業部 |

極上の旨さがここにあり!牡蠣養殖では波や潮の流れが比較的穏やかな湾内な どで行うのが一般的と言われる中、 北海道知内町の 海峡牡蠣は津軽海峡の荒波の中生産されています!その中でもマルキ木元漁業部の海峡牡蠣は 身入り抜群で濃厚クリーミーな旨味の中に スッキリとした味わいが特徴です!食べやすく何個でも食べられると評判です!

牡蠣養殖は波や潮が穏やかな湾内で行うのが一般的 ですが、海峡牡蠣は津軽海峡の波が高く潮が早い厳 しい環境で生産されています。ここに木元さんの牡蠣と向き合う丁寧な仕事と海峡 牡蠣の美味しさの秘密が隠されています。

湾内での牡蠣養殖と比べると外海は波や潮 が早いため新鮮な海水が常に循環していま す。 そのため牡蠣は臭みのないスッキリと した味わいになります。しかし、潮が早いということは牡蠣の餌と なるプランクトンが留まりにくく、身入り がしにくいという欠点もあります。
- 外海での養殖のため雑味がなくすっきりとした味わい
- 牡蠣がプランクトンを吸収しやすい環境を 与えるために、牡蠣を収容する網籠をこま めに掃除します。
- 身入り抜群で濃厚クリーミーな旨味

まずは生食で海峡牡蠣の濃厚でありながらスッキリ とした美味しさを感じてみてください。生産者である木元さんがオススメする一番好きな食 べ方はタバスコとレモン汁を少々!飽きずに何個で も食べられちゃうそうです。木元家のお父さんはカキフライが一番のオススメだ そうです。

マルキ木元漁業部
代表 木元 昂
1984年津軽海峡に面する知内町で生まれた木元さん。 札幌 の大学に進学後、 東京の築地魚市場株式会社に就職しました。 3年ほど勤めた頃、 突如ギランバレー症候群を発症し、夢半 ばで故郷に戻る事になりました。療養をする傍ら、 祖父の代からの家業である牡蠣養殖を手 伝ううちに、知内の牡蠣養殖の魅力に引き寄せられ継ぐ決意 をしました。家業を継いだ当初は、 知内での牡蠣養殖は剥き身にして出 荷することがメインで殻付き牡蠣は事業規模としてあまり大 きくはありませんでした。 品質の良い殻付き牡蠣を生産でき るようにならなければ知内の牡蠣養殖は頭打ちになると危機 感を持つようになり、 試行錯誤を続けながら高品質な殻付き 牡蠣の生産に力を注ぎました。牡蠣養殖は季節により清掃や保管が違い手間を必要としま が、手間をかけた分愛情にこたえるように牡蠣はすくすくと 成長するそうです。 木元さんはとことん牡蠣と向き合うため に知内町内で唯一牡蠣養殖を専門にしています。「現状に満足せずさらに味を高めたい。」 木元さんの限りない 情熱により、愛情をかけて育てられた海峡牡蠣はさらに進化 していく。