このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。
名称 | 塩辛deアヒージョ |
内容量 | 150g/本 |
原料 | オリーブオイル、にんにく、鷹の爪、かんずり入塩辛【するめいか(国内産)、糀、食塩、かんずり(唐辛子、糀、ゆず、食塩)、はちみつ、ソルビット、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア)、増粘剤(キサンタン)、酸味料】 |
保存方法 | 要冷凍-5℃以下 |
賞味期限 | 90日 |
発送目安 | 3~4営業日以内に発送 |
販売元 | 小田島水産食品 |

函館とスペインが夢の共演 塩辛の塩気とイカの旨味が絶妙 塩辛が苦手な方でも食べやすい塩辛 アヒージョ。お好み野菜と魚介を入れるだけで簡単アヒージョの出来上がり!!塩辛のうま味が たまらない!

小田島水産食品では木樽で塩辛を漬け込んでいます。 2代目喜一郎さ んが戦後函館の地で塩辛づくりを始めました。 当時は木樽で塩辛を漬 け込むことは一般的でしたが、今では珍しいことです。小田島水産食品でも一度、 木樽をやめようとしたことがありましたが、 本来の塩辛の味ができず、 再び木樽を使用することにしました。 現在 でも、塩辛を始めた当初の木樽 50本使用して塩辛を仕込んでいます。

木樽にこだわる一番の理由は塩辛 がまろやかで深みと奥行きがある 味に仕上がるからです。木樽の微生物や発酵菌によりふく よかな味になり、 着色料を使用し なくても綺麗な桜色になります。受け継がれてきた昔ながらの木樽で仕込むことで、 他にはない小田島水産食品のまろやかで深みのあ る塩辛に仕上げていきます。
- 塩辛の塩気と旨味がオリーブオイルとよく合う
- 小田島水産こだわりの木だる仕込みの塩辛を使用
- お好みの魚介や野菜と合わせるだけで簡単に本格アヒージョを楽しめる

1商品を常温で解凍します。2小さめのプライパン(スキレット等)を弱火で熱して『塩辛 de アヒージョ』 をいれます。3中火にしてお好みの野菜と魚介類をいれ 2~3分煮立てて出来上がりです。※本製品はアヒージョのオイルとしてご使用ください。野菜・エビやイカなどの魚介類、きのこなどを入れることで 塩辛の旨味と素材の旨味が引き立ち美味しく召し上がれます。

小田島水産食品
4代目 小田島章喜
函館で大正3年創業の小田島水産食品その代名詞が木樽仕込 みの塩辛。 受け継がれてきた歴史と伝統を守るため家業を継 ぐ決意をしたのが4代目の小田島章善さん。 地元の高校を卒 業した後はホテル業などを経験してきましたが、函館市民に 親しまれてきた木樽仕込みの塩辛の味を自分の代で終わらせ ず、守り続けたいという思いが大きくなり、27歳の時に小田 島水産食品に入社しました。近年イカの不良が続き塩辛をつくることが厳しい現状にあり ますが、これまでの伝統を守りながら生産に対するこだわり を持って美味しい塩辛を作り続けていきたいです。自分が生まれ育った函館は若い世代が年々減少しています。小田島 章喜さん 自分のような若い人間が地元に愛される商品を開発して広めることで、函館が元気になる何かしらの足がかりになりたいと考えています。 スペイン料理と塩辛のミックス「塩辛 de アヒージョ」はその一つで、今まで考えなかったコラボレー ション料理を開発しました。これからは塩辛を使った飲食スペースの提供やイベントの開 催など、人が集まる場をつくることが夢です。伝統を守るだけではなく、 新しい塩辛のあり方を探し続けて いきたいです。