このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。
名称 | 冷凍ほたて貝柱(生食用) |
内容量 | 335g/袋 |
原料 | ほたて貝(北海道噴火湾湾口産) |
保存方法 | -18℃以下にて保存してください |
賞味期限 | 冷凍 90日 |
発送目安 | 3~4営業日以内に発送 |
販売元 | 一印 高田水産 |

お刺身として旬の時期3~4月に獲れた噴火湾のホタテを 生きたまま殻を剥き、 鮮度を保った冷凍しました。素早く加工し獲れたその日のうちに-40°Cで冷凍すので、獲れたてのようなほたての貝柱をご堪能いただけます。海水の味や風味が感じられるほど鮮度が良いです!

仕入れから商品の味を全て決めるのが代表取締役の高田大成さん 自らの目で厳選した噴火湾の海産物の良さを生かすために鮮度には もっとも気を使っています。必ず仕入れたその日のうちに加工します!一番のこだわりは必ず仕入れたその日のうちに加工することです。 たらこの加工も仕入れてすぐ鮮度の良い状態で捌き、塩漬けまでを 必ずその日のうちに、ホタテの加工は獲れたての生きたままの状態 で全て加工します。地元の漁師さんが獲ってきた海産物を一番美味しい状態で届けたい その一心で鮮度が一番いい仕入れたその日に加工しています!

一印 高田水産では噴火湾の 素材しか使用していません。 地元の漁師さんが命をかけて獲ってきてくれた海産物はどの産地にも負けない品質があります。この噴火湾の味を皆さんに食べてもらいたい! 私たちが惚れ込んだ噴火湾の海産物をご堪能ください!
- 旬の時期4月~5月までに獲れた噴火湾のホタテを使用
- し早く加工した後に-40度で冷凍するため、とれたてそのままの美味しさ
- 丁寧にウロを取り除き、 手作業で選別しています。

新鮮なまま冷凍しているため、とれたての味が楽しめます。ホタテ丼にして豪快に頬張ってください。

一印 高田水産
専務取締役 髙田 未花
函館生まれ、 函館育ちの高田さん。 大好きな地元函館に関わ れる仕事がしたいと地元の信用金庫に就職し、その後ミスは こだてとして函館のPR活動をして全国を回っていました。 ミスはこだての任期が終わった後も観光協会などで函館に関 わる仕事を続けていました。結婚を機に鹿部町での生活が始まりました。 それまで生活し てきた函館でも鮮度が良く美味しい海産物を食べてきまし た。しかし、鹿部で食べる海産物の鮮度や美味しさはこれま で食べてきたものと比べても群を抜いており、 あまりの衝撃 に感動したそうです。 今はこの美味しい鹿部の海産物をもっ とたくさんの人に知ってもらいたいと強い思いを持っていま す。現在は、経理を中心に商品開発やパッケージデザインを担当 し、催事では接客も担当するなどたくさんの役割を担ってい ます。接客の中にはお客様からたくさんのヒントが隠されて います。 お客様の声にしっかりと耳を傾け商品開発の参考に しています。 自分たちが頑張って商品を広めることは必ず鹿 部のためになると信じて、オンリー鹿部オンリー噴火湾にこ だわり、鹿部の知名度を全国に広めていきたいと熱く語って くれました。