このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。
名称 | 和菓子 |
内容量 | 5個/箱 |
原料 | 小豆、砂糖、寒天、水飴、白玉粉、餅米 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿をさけて保存してください。 |
賞味期限 | 20日 |
発送目安 | 3~4営業日以内に発送 |
販売元 | 中村屋 |

北海道松前町で創業67年の老舗菓子店 中村屋のあわび最中です。松前町名産のあわびをモチーフに形とった最中は餡の中には求肥が入っているので、あんこの甘味にしっとり感が加わり、柔らかい甘味が特徴です。地元松前町では長く町民に親しまれ続ける松前銘菓のあわび最中は、昭和40年の第16回全国菓子大博覧会で金賞を受賞し全国で高い評価を受けました。手土産や贈り物などのギフトとしてやお盆のお供え物として様々な場面で使用されています。半世紀以上に渡り愛され続けているあわび最中をご賞味ください。

今も変わらず大鍋で炊く 小豆は、小豆の食感が程 よく残る粒あんに仕立てのあんこ。もなかはひとつひとつ手作業で 丁寧に最中に餡をたっ ぷりと詰めていきます。 餡には求肥が入ってい ますのであんこの甘さをまろやかにしてます。

化粧箱に包装お届けします。慶事・弔事問わず各種熨斗にも 対応致します。ご注文時にご希望をお申し付け下さい。※箱の大きさは入り数により異なります。
- 粒あんのしっかりとした甘味に 求肥のまろやかさを加えました。 あんこだけの強い甘味だけでは なくしっとりとした甘味です。
- あわびの貝殻をモチーフにしたかわいらしい形のもなかは大きさも程よい手のひらサイズ。
- 最中のふんわりサクッと食感 あんこのしっとり食感求肥のモチモチ食感一口で3つの食感が味わえる。

求肥が入ったあわびもなかは、地元ではお茶請けの定番。午後のティータイムのお供におすすめです。お供えや手土産にも喜ばれています。

中村屋
取締役 中村 託朗
中村さんは高校卒業までを松前町で過ごし、 札幌市内の製菓 学校を経て大手食品メーカー入職しました。当初は家業の菓子屋を継ぐことは意識はしていなかったそう です。 自身の結婚や初代店主が亡くなった事がきっかけで自 然と3代目として中村屋を継ぐ事を意識し始めました。27 歳の時、家族と共に地元松前町に帰る決意をします。 和菓子経験はなく、 和菓子づくりの右も左もわからないとこ ろから始め、修行の毎日でした。中村屋の味を引き継ぐべく 苦労を重ねること5年、 現在は店を任せてもらっています。 地元を離れ外から松前町や家業の菓子屋を見ることで 中村屋の存在の大きさに気がつきました。先代たちが築き上げてきた中村屋の味をしっかり受け継ぎ、 後世に伝えていきたいと強く語ってくれました。