
丸心のこだわりの生珍味商品
丸心では地元函館や北海道の海産物を使い、函館定番のいかの塩辛や松前漬けから、鰊の酢漬け、北海道の新鮮な魚を使った商品など30種類以上の商品を作っています。北海道内をはじめ、全国に販売されて、地元の方なら必ず一度は目にした商品ばかりが作られています。長年にわたり、地域の食卓に欠かせないものとして愛され続けてきました。
作業現場をお邪魔するとフロアが1階と2階に分かれて、原料加工、味付けからパッキングまで数十名のスタッフがライン作業で行っていました。 そのスケールと作業効率に驚くばかりでしたが、フロア内は珍味の美味しそうな香りが充満し、終始ヨダレがとまりませんでした…
丸心の「イカマイスター」がつくる数々のイカ生珍味
イカマイスターとは、函館水産物マイスター養成協議会が地域振興の取り組みとして認定している言わばイカのプロフェッショナルです。イカについての生態や知識はもちろん、イカの生産・流通・加工・販売・料理法に至るまでのすべてを熟知しているのが「イカマイスター」なのです。 函館市では「市の魚」にも指定されているほど函館をあげる代表的な水産物です。
丸心では、イカマイスターが中心となって、イカの加工品の商品開発を行っています。食感はや風味、美味しい味を出すためにイカマイスターの知恵・知識が欠かせないのだとか。絶えず進化を遂げる丸心。今後も新しい新商品が楽しみです!
株式会社 丸心ののおすすめ商品
函館と言えばイカ塩辛。函館の郷土料理といか塩辛。株式会社丸心のイカ塩辛飲兵衛は、食感のよいイカ耳でつくるので、コリコリとして歯応えが最大の特徴です。